『菓匠三全』から「萩の月」のチョコ味「萩の調(しらべ)」が待望復活

更新日:2021/02/08 13:07
仙台銘菓「萩の月」で知られる『菓匠三全』から、2月10日(水)より期間限定でチョコ味の萩の月「萩の調(しらべ)」が復活販売されます。多くの人が復活を望んでいた「萩の調」は一体どのような味なのか、気になる一品です.

萩の月のチョコ味「萩の調(しらべ)」が復活販売

Retina main
2021年2月10日(水)より「萩の月」で知られる『菓匠三全』から、期間限定で「萩の月」のチョコ味「萩の調(しらべ)」が復活販売されます。

今回の復活販売は、「萩の調(しらべ)」ファンにとっては嬉しい情報ですね。
Retina sub6
「萩の調」 6個入 1箱 (1,600円/税込)(※賞味期限 製造日より8日間)
「萩の調(しらべ)」は、『菓匠三全』を代表する仙台銘菓「萩の月」の姉妹品として誕生した商品。
ショコラ風味のカステラ生地でオリジナルのチョコカスタードクリームを包み込んだ一品です。

2011年に(平成23年)に生産・販売を休止していましたが、多くの復活を望む声が寄せられたことをきっかけに今回の復活販売が決定されたとのこと。

『グランスタ東京店』で購入できる商品はこちら

Retina sub4
こちらは昨年8月にオープンした『グランスタ東京店』で購入することができる、「萩の調(しらべ) 煌 (こう)ホワイト」。

「ホワイトエッグ」を使用し、独自の製法で炊き上げた「ホワイトカスタードクリーム」を白いカステラ生地で包み込んだ一品です。
Retina sub5
こちらも同じく『グランスタ東京店』で購入できる、市松模様にゆいあげたクッキーのセンターに、ローストナッツクリームを仕込み、ショコラのラングドシャでサンドした新商品「萩の調 釉(ゆう)」。

やわらかなショコラの味と香り、市松のクッキーの歯ざわり、ナッツを深煎りしたなめらかなクリームの豊かな味わいを楽しむことができます。

おわりに

「萩の調(しらべ)」は、『菓匠三全」』の広瀬通り大町本店、エスパル仙台店、グランスタ東京店、横浜髙島屋店で購入可能です。
公式オンラインショップでも2月3日(水)AM10:00より先行受注が開催されています。

ファン待望の「萩の調(しらべ)」の復活。
ぜひこの機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

ARETTO公式

Ranking

【レポ】外こたつやキャンプおでんも!『アルペンアウトドアーズ』限定モデル&新作ギアを一挙発売

表参道にハワイが出現?!ハワイ発人気ベーカリー『キングスハワイアン』日本初の大型ポップアップ開催

【レポ】桐谷美玲も絶賛、『PLST』× HARUNOBUMURATAが再び!秋冬新作は「10万円超えでもおかしくない」2万円台コートなど

【速レポ】『I'm donut ?』の平子シェフが手がける新ブランド『ネオナイスバーガー』誕生!“シンプルなのに新しい”新感覚バーガー

『ロキソニン』が「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN」を始動!全国の養護教諭とともに“生理痛と向き合える学校づくり”を推進