2020年夏、京都東山の小学校跡地に『ミュージアム・ホテル』が誕生

更新日:2019/11/14 00:05
2020年の夏、京都市東山区に「ミュージアム・ホテル」をコンセプトとした新たなホテルが誕生します。100年以上の学問の歴史を刻んだ小学校の跡地で、周辺には平安神宮や京都国立近代美術館など、京都市の文化拠点が点在する立地。京都の伝統と文化を感じられる新たなホテルに注目です。

京都東山の小学校跡地が『ミュージアム・ホテル』として生まれ変わる

Retina main 27
京都市東山区にある小学校跡地に『ミュージアム・ホテル』が、2020年の夏に開業します。
2011年に閉校し、尋常小学校から数えて100年以上もの学問の歴史を刻んできた元京都市立白川小学校跡地に誕生。
周辺には平安神宮やロームシアター京都、京都国立近代美術館など京都市の文化拠点が点在し、観光地としても人気のあるまさに京都を味わえる立地となっています。
Retina sub3 4
今回誕生するホテルは、周辺の景観に溶け込む和建築を取り入れるとともに、「ミュージアム・ホテル」をコンセプトに、ただ泊まるだけではない、京都の伝統と文化を感じられるホテルに。
館内には伝統工芸品や美術品を配置し、目で見て楽しめることはもちろんのこと、茶の湯を学ぶことの出来る「日本茶&Bar」や、和の佇まいを堪能できる貸切風呂など、さまざまな体験も用意されています。
Retina sub5 19
また、インテリアデザインは株式会社乃村工藝社が担当。
コンセプトを「光の陰」とした空間デザインは、ホテル空間を陰として控えさせ、そこで営まれる様々な体験にこそ光を当てることで、「京都の本質」を浮かび上がらせます。
さらに、現代的な機能性と和の美しさの両立を追求した客室、さらに中庭やアートを主役とする舞台スペースを配置したロビーなど、このホテルならではの時間が流れる空間が演出されています。

店舗情報

Retina sub4 6
所在地:京都市東山区三条通白川東入三丁目夷町175-2他(地番)
    京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩4分
施設構成:客室(約170室)
     フロント、ロビー、レストラン、ジム、温浴施設、ギャラリー他

美食は人生を最大に謳歌する三大要素のひとつと信じるミーハー女。
日頃の日課といえば、トレンド情報の収集。

Ranking

【レポ】サトウ食品×味の素コラボ企画、台湾風餅入りスープ無料配布イベントを東京・福岡・大阪で開催。出発式に横澤夏子が登場!

犬と暮らすシニア層は同世代よりアクティブ!心の変化は「日々の楽しさ」が最多とミシュワンが発表

新宿駅構内にOpenWorkの大型ピールオフ広告「いい会社って、なんだろう。」が11月24日より掲出開始

阿部亮平が「リプトン気象予報士」に就任!天気や気温に合わせて“おいしい一杯”を提案

【レポ】テストの未来はデジタルへ。『デジタルテスト推進協会』が発足、教育評価のデジタル化を業界横断で推進