【レポ】東京ギフトパレットに進化系スコーン専門店『ベイカーズ ゴナ ベイク』が誕生

更新日:2020/08/07 11:41
2020年8月5日(水)東京駅八重洲北口の『東京ギフトパレット』内に、1号店として誕生した『BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)』。工房一体型のスコーン専門店で、これまでにない進化系の“出来立て”スコーンを楽しむことができるお店です。

工房一体型・進化系スコーン専門店『ベイカーズ ゴナ ベイク』

Retina           2020 08 07 10.56.47
朝昼晩のどのようなシーンでも楽しむことができるスコーン専門店『BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)』が、東京駅八重洲北口に開業した新スポット『東京ギフトパレット』内にブランド1号店としてオープンしました。

店頭にはカラフルで目新しい、スコーンの概念を覆すような進化系のスコーンが商品が並びます。
Retina img 8458
お店は工房一体型となっており、その場でスコーンを焼き上げているので、焼きたてを食べられるというのも嬉しいポイント。

定番6種に加えて季節フレーバーやスコーンサンドを展開

Retina img 8456
フランス産発酵バターを使用した定番の「バターミルクスコーン」に加え、季節のフルーツを使用した見た目も可愛らしいスコーンや、お食事代わりにも楽しめる「スリーチーズスコーン」など、定番6種に加えて限定フレーバーやスコーンサンドなどが登場するとのこと。
Retina img 8449
お店の一押しは、こちらの「ダルゴナスコーン」(320円/税込)。
ダルゴナというのは、韓国風カルメ焼きのことで、ダルゴナのほろ苦い甘さとスコーンの一体感を感じられる目新しい一品です。
(※ダルゴナスコーンのみ、11時以降の販売)
Retina img 8451
そのほかにもスコーンとは思えないような「キャラメル&ナッツのロックスコーン」(300円/税込)など、これまでにない進化系のスコーンを楽しむことができます。

「ダルゴナ」トッピングのドリンクにも大注目

Retina img 8464
店頭はテイクアウトのみですが、ドリンクの販売も行なっています。
なかでも注目したいのが、こちらの「ダルゴナ」をトッピングしたドリンク「ダルゴナミルクティー」(580円/税込)。

「ダルゴナスコーン」にも使用されていたダルゴナを砕いてドリンクの上にトッピングした一品。
濃厚な紅茶の中にほろ苦い甘さが広がる、どこかクセになる味わいのドリンクでした。
ぜひスコーンと一緒に味わってみてくださいね。

店舗情報

『ベイカーズ ゴナ ベイク』
住所:東京都千代田区丸の内 1-9-1 東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」
電話番号:03-6551-2332
営業時間:8:00~20:30
定休日:東京ギフトパレットに準じる

美食は人生を最大に謳歌する三大要素のひとつと信じるミーハー女。
日頃の日課といえば、トレンド情報の収集。

Ranking

【レポ】平日&1日10食限定!贅沢すぎる“マスカットの花園”!『THE BAR』に「オータムパフェ」登場

『バーニーズ ニューヨーク』×『ウルフギャング・ステーキハウス』の限定ポップコーンに新フレーバー登場

【レビュー】香りも味わいも個性豊か!「リプトン グリーンティー シリーズ」全3種を飲み比べ

【速レポ】『I'm donut ?』の平子シェフが手がける新ブランド『ネオナイスバーガー』誕生!“シンプルなのに新しい”新感覚バーガー

【レポ】和牛×世界各国のウイスキーとのペアリングを楽しむ、“ちょっと良い日”に行きたい『和牛焼肉NIKUGEN 赤坂店』がオープン!