【速レポ】『I'm donut ?』の平子シェフが手がける新ブランド『ネオナイスバーガー』誕生!“シンプルなのに新しい”新感覚バーガー

連日行列の人気ベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』などを手がける平子シェフによる新ブランド『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』が2025年10月11日に渋谷・宮益坂にオープン!さらに2階には生ドーナツ専門店『I'm donut?渋谷宮益坂』も同時オープンしました。早速新店舗の様子をレポート!

料理人が本気でつくる『Neo Nice Burger』誕生

2025年10月11日(土)、渋谷に従来の枠にとらわれないハンバーガーを届ける新ブランド『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)』がオープンしました。

福岡発祥のベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』や、生ドーナツ専門店『I’m donut?(アイムドーナツ)』など数々の人気店を生み出してきた平子良太シェフの手がける新店舗ということですでに話題となっていますね!
なんと、『ネオナイスバーガー』は平子シェフが5年もの構想期間をかけて誕生させた新ブランドなのそう。

“気軽に楽しめる存在”のハンバーガーが、近年は手が届きにくいものになりつつあるという事に着目し、おいしさを徹底的に追求しながらも、もっとカジュアルに味わえる食として再定義したい、という想いから今回のオープンを決めたとのこと。

店内の商品は全てキャッシュレスとなっており、注文はタッチパネルで行います。

窯で焼き上げる3種類のふんわり新食感オリジナルバンズ

バンズはこれまで培ってきた技術とノウハウを活かし、バーガー専用のオリジナルバンズ3種類(プレーン・クラフト・ブリオッシュ)を開発したとのこと。
一から店内で作られており、焼き立てのバンズをいただくことができるのも嬉しいポイントです。

バーガーごとの魅力を最大限に引き出すために、挟む具材に合わせて使い分けているのだそう。

また、窯には天然石の御影石を使った窯を使用することで、本来は難しい高温短時間の焼成でも中までふんわりと仕上げることを可能にしたのだとか!
手作りなのはバンズだけではありません。
ケチャップやマヨネーズ、トマトソース、ポマローラソースなど、すべてのソースを職人が一から手づくり。
こだわりは、料理人がひとつひとつ“ちゃんとつくる”ことなのだと平子シェフは話します。
ドリンクは注文後にカップをもらって自分で入れるセルフ式。まるで海外のようですね!
コーヒーメーカーも本格的で驚き。

全13種類の新作バーガーが登場!自家製フレンチフライにも注目

今回はシグネチャーメニューだという「ネオナイスバーガー」をセットでいただきました。
セットにはバーガー、ドリンク、フレンチフライorサラダが付きます。
プレーンバンズに牛肉のパテとトマトベースの自家製ポマローラソースを合わせ、フレッシュなトマトと赤玉ねぎをサンドした「ネオナイスバーガー」。

ひと口食べた瞬間、ふわっと香ばしいプレーンバンズの香りが広がり、続いてジューシーなビーフパティの旨みを感じます。さらに深いコクのあるソースとフレッシュな野菜が合わさり、濃厚なのに後味はすっきり。
シンプルなのに、ひとつひとつの素材がしっかり主張していて、噛むたびに「丁寧に作られている」ことが伝わってくるようなバーガーでした。
セットのフレンチフライも侮れない逸品です。
使用しているのは、北海道産の「ホッカイコガネ」。淡い黄色の果肉が特徴で、糖質が少なく、揚げても変色しにくいというフレンチフライに最適な品種。
米粉をブレンドした衣をまとわせて高温でカラッと揚げることで、冷めてもサクサク感が持続する軽やかな食感を実現しています。

外はカリッと香ばしく、中はほくほく。
ひと口食べた瞬間、じゃがいもの豊かな甘みと香りが口いっぱいに広がる、思わず手が止まらなくなる一品でした。
こちらはふんわりとしたブリオッシュバンズを使用した「タンドリーチキンバーガー」(760円/税込)。
スパイスを効かせたカレーソースでじっくり漬け込んだチキンを香ばしく焼き上げ、フレッシュ野菜とともにサンドしたバーガーです。

特製のカレーソースは、スパイスから丁寧に炒めて仕上げた自家製。さらに、2種類のソースを使い分けることで、まろやかさと奥行きを兼ね備えた味わいに仕上げているのだそう。
最後ににんにくとスパイスの香りをまとったサクサクのフレークをトッピングし、食感と香りのアクセントをプラスしているとのことで、一度食べれば、スパイスの奥深さと食感の楽しさにやみつきになる、エスニックテイストの贅沢バーガーでした。

2階には『I'm donut?渋谷宮益坂』も同時オープン!

同建物内2階には国内9店舗目となる生ドーナツ専門店『I’m donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂』も同時オープン。
広々としたカフェスペースを併設されており、約20種類のドリンクとともにドーナツをその場で楽しむことができます。
ここでしか購入できない6種類のドーナツも登場したので、こちらはまた追ってレポートします!

おわりに

「ネオナイスバーガー」をはじめとするブランドのバーガーシリーズでは、グルメバーガーのような満足感を味わいながらも、手軽に楽しめる価格帯を実現。オリジナルマヨソースやサルサソースなど、スパイスやチーズを巧みに組み合わせ、多彩な味わいを提案しています。

“シンプルなのに、新しい。”
そんな驚きと発見に満ちた、新感覚のバーガー体験をぜひ味わってみてくださいね。

店舗情報

『Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)渋谷宮益坂』
住所:東京都渋谷区渋谷1-8-3 1階
営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休
アクセス:JR山手線 渋谷駅より徒歩5分

『I'm donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂』
住所:東京都渋谷区渋谷1-8-3 2階
営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休
アクセス:JR山手線 渋谷駅より徒歩5分
席数:約80席

美食は人生を最大に謳歌する三大要素のひとつと信じるミーハー女。
日頃の日課といえば、トレンド情報の収集。

Ranking

【速レポ】『I'm donut ?』の平子シェフが手がける新ブランド『ネオナイスバーガー』誕生!“シンプルなのに新しい”新感覚バーガー

『Sobagni』×『Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店』がコラボ!愛犬と楽しむ“エシカルカフェ空間”が期間限定で登場

【レビュー】香りも味わいも個性豊か!「リプトン グリーンティー シリーズ」全3種を飲み比べ

『シーウッドホテル』×『ホテルメトロポリタン エドモント』がコラボ!2夜限りのスペシャルディナーを開催

ジャパンチケットが「訪日外国人に定番化しつつあるスポット」をジャンル別に紹介