【レポ】ハイアール最新掃除機モデル3種を体験!ゴミ収集ドック付きから布製品掃除まで
2025年8月26日、都内で『ハイアール』の新掃除機発表会が開催されました。注目は、ゴミ収集ドック付き「JC-HG1A」や充電スタンド付き「JC-H1A」といったタフなコードレススティッククリーナーに加え、布製品も洗える「MIZUKI nu-no」。生活者目線で使い勝手を体感してきました。
掃除の不便を解決!ハイアールの新製品発表会が開催
2025年8月26日(火)、都内で『ハイアール』の掃除機の新製品発表会が開催されました。発表されたのは「タフ!」さにこだわった、ゴミ収集ドック付きコードレス式スティッククリーナー「JC-HG1A」と充電スタンド付きコードレス式スティッククリーナー「JC-H1A」。
もうひとつは、これまで手入れが難しかったソファやカーペットなどを洗える布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no(ミズキ ヌーノ)」です。
発表会では、デモンストレーションを交えながら実際の使い勝手や仕上がりが紹介され、筆者も生活者目線で“あるある”な不便をどう解決してくれるのかを実感してきました。
もうひとつは、これまで手入れが難しかったソファやカーペットなどを洗える布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no(ミズキ ヌーノ)」です。
発表会では、デモンストレーションを交えながら実際の使い勝手や仕上がりが紹介され、筆者も生活者目線で“あるある”な不便をどう解決してくれるのかを実感してきました。
「タフ!」さにこだわった2タイプの掃除機
コードレススティッククリーナーの新機種「JC-HG1A」と「JC-H1A」。両モデルは、吸引力・長時間運転・掃除のしやすさ・省スペース収納を一台で叶える「タフ!」な設計です。
「週末にまとめて家中を掃除したい」「気になったときにさっと掃除したい」「ペットの毛が抜ける季節はすぐにゴミがたまる」といった声をもとに開発され、「JC-HG1A」はゴミ収集ドック、「JC-H1A」はコンパクトな充電スタンドを装備。吸引力やブラシ構造にもこだわられています。
99%以上の集じん力を誇る「ホールドパワーブラシ」(※1)を採用し、ペットの毛やラグの奥の微細なゴミまでしっかりキャッチします。1回の充電で最長35分運転できるため(※2)、家中をまとめて掃除したいときも安心です。
デモで実際に使用したところ、ヘッドの稼働範囲が広く、家具の下や隙間掃除もしやすい点は「家中くまなく掃除したい派」には大きな魅力だと感じました。
ソファやカーペットを水で洗える。布製品水洗い掃除機
「MIZUKI nu-no」は、ハイアールが「身の回りの布製品を “洗いたかった”」という声のもと、「もっと布を洗おう。」をコンセプトとして開発した製品。最大の特徴は、水洗いできないソファやカーペットなどの布製品を“洗える”ようにした点です。
15,000Paの吸引力で、汚れと一緒に水分もすばやく回収してくれるのがポイント。温水&スチーム機能を搭載しており、汚れを浮かせてしっかり吸引します。
専用ノズルでソファやラグ、ベビーカー、クッションなどにも対応可能。水洗いではないため、乾燥の手間が大幅に軽減するのも魅力的な点ですね。
吸引する前
吸引した後
実際にデモで布に液体をこぼし、「MIZUKI nu-no」で吸引した場面では、跡がほとんど残らず、その速さと仕上がりに驚かされました。家庭での「やってしまった!」に即対応できる安心感は大きい!
また、スチームを利用した消臭効果や除菌効果も期待できるため、小さなお子さんやペットがいる家庭にも重宝しそうです。
どちらのモデルも、日常の掃除をぐっと快適にしてくれる頼れる一台です。家族構成やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりのモデルを選んでみてはいかがでしょうか。
どちらのモデルも、日常の掃除をぐっと快適にしてくれる頼れる一台です。家族構成やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりのモデルを選んでみてはいかがでしょうか。
※1 JIS C9802に定められている「じんあい除去能力」の測定方法に準拠した当社実験。硬い床からのじんあい除去能力を測定。
※2 満充電、バッテリー初期状態、室温20℃の場合。
※2 満充電、バッテリー初期状態、室温20℃の場合。
料理と食べ歩きが好きなライター。