【レポ】これぞ次世代のコーヒーマシン!代官山で新製品「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」の世界観を体験できるイベントを開催
更新日:2025/08/29 09:15
期間2025年8月28日(木)〜2025年8月31日(日)
場所TENOHA 代官山
2025年8月27日、ネスレ日本株式会社は9月2日に新発売される「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」の新商品発表会と体験イベントを行いました。TENOHA代官山(東京都渋谷区)では、8月28日(木)から8月31日(日)までの4日間、新商品の全国発売に先駆け体験できるイベント「五感で味わう、未来のおうちカフェ展」を開催。今回は、実際の体験イベントでの様子をレポートします!
プロのバリスタの技を再現!おうちカフェの未来型「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」が新発売

2006年にスイスで誕生し、2007年から日本でも発売を開始した「ネスカフェ ドルチェ グスト」は、自宅で手軽にカフェクオリティのメニューを楽しめる1杯抽出型のコーヒーメーカーブランド。
これまで、レギュラーコーヒーや抹茶、ミルクティー、ココアや、10種類以上のスターバックスのメニューを取り揃え展開し、ブランドコンセプト「おうちが、あなたのカフェになる。」のもと、多くの方に親しまれてきました。
これまで、レギュラーコーヒーや抹茶、ミルクティー、ココアや、10種類以上のスターバックスのメニューを取り揃え展開し、ブランドコンセプト「おうちが、あなたのカフェになる。」のもと、多くの方に親しまれてきました。

(写真左)ネスレ日本株式会社 常務執行役員 飲料事業本部長 島川 基(しまかわ・もとい)氏
(写真右)ネスレ日本株式会社 飲料事業本部 コーヒーシステム&スターバックスCPGビジネス部 山敷 千織(やましき・ちおり)氏
(写真右)ネスレ日本株式会社 飲料事業本部 コーヒーシステム&スターバックスCPGビジネス部 山敷 千織(やましき・ちおり)氏
今回発売される「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」は、ワンタッチでカフェメニューを手軽に楽しめる、従来のモデルの特長を受け継ぎつつ、さらなる進化を遂げた次世代モデルとのこと。
1台3役で本格的な味わいが楽しめる「スマート抽出」


大きな違いは2つ。
一つは3種類の抽出が1台で叶う、「スマート抽出」。
高圧エスプレッソ抽出、アメリカーノスタイル抽出、ドリップスタイル抽出の3種類をコーヒーポッドの自動認識機能により、選んだメニューに最適な抽出方法を自動で設定できるため、誰でも簡単に本格的な味わいが楽しめるそう。
<高圧エスプレッソ抽出>
・なめらかな質感と濃厚な味わい高圧エスプレッソ抽出。
・ミルクを合わせれば、ラテも楽しめる一品。
<アメリカーノスタイル抽出>
・エスプレッソのコクはそのままにすんだお湯で仕上げてまろやかに、高圧で抽出したエスプレッソに澄んだお湯を加える、まさにバリスタの手法を再現。
・エスプレッソのコクは好きだけれども、よりマイルドなロングカップのコーヒーを楽しみたいという方にピッタリです。
<ドリップスタイル抽出>
・圧力を最大限まで抑え、丁寧に抽出。
・プロのバリスタがハンドドリップで淹れたような香り豊かな一杯を楽しめます。
一つは3種類の抽出が1台で叶う、「スマート抽出」。
高圧エスプレッソ抽出、アメリカーノスタイル抽出、ドリップスタイル抽出の3種類をコーヒーポッドの自動認識機能により、選んだメニューに最適な抽出方法を自動で設定できるため、誰でも簡単に本格的な味わいが楽しめるそう。
<高圧エスプレッソ抽出>
・なめらかな質感と濃厚な味わい高圧エスプレッソ抽出。
・ミルクを合わせれば、ラテも楽しめる一品。
<アメリカーノスタイル抽出>
・エスプレッソのコクはそのままにすんだお湯で仕上げてまろやかに、高圧で抽出したエスプレッソに澄んだお湯を加える、まさにバリスタの手法を再現。
・エスプレッソのコクは好きだけれども、よりマイルドなロングカップのコーヒーを楽しみたいという方にピッタリです。
<ドリップスタイル抽出>
・圧力を最大限まで抑え、丁寧に抽出。
・プロのバリスタがハンドドリップで淹れたような香り豊かな一杯を楽しめます。
”土に還る”、環境に優しい紙製コーヒーポッド

もう一つは日本で初めての”ホームコンポスト”に対応した紙製コーヒーポッド。
厳選コーヒー豆を挽き立てのまま密封した「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」専用の紙製コーヒーポッドは環境への配慮にもこだわった設計となっており、「土から始まり、土へ還る」最先端のコーヒーとなっているとのこと。
使用後のポッドは、約6ヶ月で堆肥化可能となるそうです。
※ホームコンポストとは
家庭から出る生ごみの有機物を、家庭用のコンポスト容器内で微生物の働きによって発酵・分解させ、堆肥化させるプロセスのこと
厳選コーヒー豆を挽き立てのまま密封した「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」専用の紙製コーヒーポッドは環境への配慮にもこだわった設計となっており、「土から始まり、土へ還る」最先端のコーヒーとなっているとのこと。
使用後のポッドは、約6ヶ月で堆肥化可能となるそうです。
※ホームコンポストとは
家庭から出る生ごみの有機物を、家庭用のコンポスト容器内で微生物の働きによって発酵・分解させ、堆肥化させるプロセスのこと
五感で味わう、未来のおうちカフェ展

新商品の魅力をより味わってもらうために開催される「五感で味わう、未来のおうちカフェ展」では、実際の抽出方法を映像、音や香りと共に体感する3Dホログラム映像の体験スペースや、自分自身でクラフトペーパーで作られたコーヒーツリーに実る、自分の好きな紙製コーヒーポッドを収穫して、実際の「ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ」を使ってコーヒーを抽出し、リラックススペースにてコーヒーを味わう、まさに五感を使った体験が楽しめます。

【抽出を、3Dホログラム映像で体験】
目で追い、香りに包まれ、音にときめく。コーヒーの抽出、その深奥へ。
目で追い、香りに包まれ、音にときめく。コーヒーの抽出、その深奥へ。

【不思議な”収穫”体験】
選んで、摘んで、味わう。木からコーヒーポッドを”収穫”して、あなたの一杯を見つける。
選んで、摘んで、味わう。木からコーヒーポッドを”収穫”して、あなたの一杯を見つける。
実際に筆者も、コーヒーツリーから「アイスアメリカーノ」の紙製コーヒーポッドを収穫し、新商品を使ってコーヒーを作っていただきました!
自宅ではなかなか味わえない、お店で注文したような本格的なアイスアメリカーノを味わえ、大満足な時間となりました。
自宅ではなかなか味わえない、お店で注文したような本格的なアイスアメリカーノを味わえ、大満足な時間となりました。

イベントで使用した紙製コーヒーポッドの一部は、イベント終了後にコンポスト処理され、堆肥として活用される予定とのこと。
上質で贅沢なコーヒーブレイクをしながら、環境改善にも貢献できる、まさに次世代の未来型おうちカフェを皆さんも味わってみてはいかがでしょうか?
上質で贅沢なコーヒーブレイクをしながら、環境改善にも貢献できる、まさに次世代の未来型おうちカフェを皆さんも味わってみてはいかがでしょうか?
イベント概要
ネスカフェ ドルチェ グスト ネオ「五感で味わう、未来のおうちカフェ展」
開催日時:2025年8月28日(木)、8月29日(金)10:00-18:00
2025年8月30日(土)、8月31日(日)10:00-19:00
開催場所:東京都渋谷区代官山町20番12号
Forestgate TENOHA 棟(TENOHA 代官山)
体験料金:無料
開催日時:2025年8月28日(木)、8月29日(金)10:00-18:00
2025年8月30日(土)、8月31日(日)10:00-19:00
開催場所:東京都渋谷区代官山町20番12号
Forestgate TENOHA 棟(TENOHA 代官山)
体験料金:無料
ARETTO公式