【レポ】圧巻の巨大浮世絵!「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵」が開催
更新日:2025/02/23 18:09
2025年2月21日(金)から2月25日(火)の期間中、東京で「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵」が開催!日本が世界に誇る芸術「浮世絵」を丸の内の街並みに映し出すイベントが展開されています。
「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵」が開催
2025年2月21日(金)より、丸の内エリアプロジェクションマッピング実行委員会が東京都と共催し、日本が世界に誇る芸術「浮世絵」を丸の内の街並みに映し出す「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵」を開催中です。
筆者は、開催初日に行われた「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵 オープニングセレモニー」に参加。本記事ではその様子とともに、イベントの詳細をご紹介します!
筆者は、開催初日に行われた「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵 オープニングセレモニー」に参加。本記事ではその様子とともに、イベントの詳細をご紹介します!

今回のイベントでは、映像で使われた浮世絵のスタンプを集めると近隣の対象店舗で利用できるクーポンがもらえるスタンプラリー(各日先着300名限定)も実施されています。
また、三菱一号館美術館の小企画展「江戸から東京へ―浮世絵・近代版画にみる」や丸の内ビルディング内のNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特別展示in丸の内も同時に開催中。
また、三菱一号館美術館の小企画展「江戸から東京へ―浮世絵・近代版画にみる」や丸の内ビルディング内のNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特別展示in丸の内も同時に開催中。
見どころはここ!壁面に映し出される巨大な浮世絵
プロジェクションマッピングが映し出されるのは、『丸の内ビルディング』1階のエントランス内。内壁面をキャンバスとして活用し、「六大絵師の共演」をテーマに映像が展開されます。浮世絵を描いた「人」にフォーカスしているということで、遊女や歌舞伎絵の数々が音楽とともに投影されていきます。
一方『有楽町イトシア』の外壁面には、浮世絵に描かれた自然にフォーカスした、「大江戸の花鳥風月」が映し出されています。
一方『有楽町イトシア』の外壁面には、浮世絵に描かれた自然にフォーカスした、「大江戸の花鳥風月」が映し出されています。
巨大なキャンバスに映し出された、鮮やかな色彩と美しい構図の浮世絵は圧巻。迫力のある映像に思わず息を呑みます。
また、城下町をイメージさせるような活気ある音や、モダンなジャズ、映像にぴったり寄り添う音楽が、雰囲気を一層引き立てていました。
また、城下町をイメージさせるような活気ある音や、モダンなジャズ、映像にぴったり寄り添う音楽が、雰囲気を一層引き立てていました。
かつて江戸の城下町であった丸の内で、新しくよみがえった「浮世絵」に触れられる、貴重な機会をお見逃しなく!現代のオフィス街で、江戸を感じる周遊体験を楽しめますよ。
「丸の内エリアプロジェクションマッピング 東京大浮世絵」の開催概要
開催期間:2025年2月21日(金)〜 2月25日(火)
投影場所・投影時間:
・丸の内ビルディング内壁面(東京都千代田区丸の内2-4-1)
18:00から21:00まで ※1日12回 各回10分程度
・有楽町イトシア外壁面(東京都千代田区有楽町2-7-1)
18:30から21:00まで ※1日15回 各回5分程度
入場料:無料
※詳細および当日スケジュールの変更等は、以下の特設HPおよび公式SNSをご確認ください。
投影場所・投影時間:
・丸の内ビルディング内壁面(東京都千代田区丸の内2-4-1)
18:00から21:00まで ※1日12回 各回10分程度
・有楽町イトシア外壁面(東京都千代田区有楽町2-7-1)
18:30から21:00まで ※1日15回 各回5分程度
入場料:無料
※詳細および当日スケジュールの変更等は、以下の特設HPおよび公式SNSをご確認ください。
プレゼントがもらえる!参加無料のスタンプラリー
イベントの期間中、参加無料のスタンプラリーが開催!丸の内ビルディングや有楽町イトシアなど4か所を巡り、スタンプを集めて台紙を景品交換所へ持参するとプレゼントがもらえます。
プレゼントの内容は、丸の内ポイント対象店舗と有楽町マルイの対象店舗で利用できる各500円分、合計1,000円分のクーポン券。さらに、スタンプラリーへの参加で、三菱一号館美術館への観覧料が割引になる特典もついてきますよ。
プレゼントの内容は、丸の内ポイント対象店舗と有楽町マルイの対象店舗で利用できる各500円分、合計1,000円分のクーポン券。さらに、スタンプラリーへの参加で、三菱一号館美術館への観覧料が割引になる特典もついてきますよ。
スタンプラリーの開催概要
開催期間:2025年2月21日(金)〜2月25日(火)11:00~20:00(予定)
※一部施設は営業時間が異なります。詳細はHPをご確認ください。
スタンプ設置場所:
①丸の内ビルディング (東京都千代田区丸の内2丁目4-1)
②有楽町イトシア (東京都千代田区有楽町2丁目7−1)
③東京ビルTOKIA (東京都千代田区丸の内1丁目5−1)
④新丸の内ビルディング (東京都千代田区丸の内2丁目7−3)
参加方法:
① 各設置場所のスタンプ台で配布しているスタンプ台紙をゲット!
② 有楽町〜丸の内エリアに設置された4箇所のポイントを巡り、スタンプを集めよう!
③ 4種類のスタンプを集めたら景品交換所へ!
プレゼント:①・②合計1,000円分のクーポン券
①丸の内ポイント対象店舗で利用可能な500円分クーポン券
②有楽町マルイの対象店舗で利用できる500円分クーポン券
※こちらのクーポン券は税込となります。
景品交換所:丸の内ビルディングB1F 丸の内カードカウンター
※景品交換は2月25日(火)20時までとなります。
参加料:無料
注意事項:
・プレゼントは各日先着300名様限定です。
・プレゼントの交換はお一人さまにつき1回までとなります。
・クーポン券は税込1,000円以上のお会計から利用可能です。
※一部施設は営業時間が異なります。詳細はHPをご確認ください。
スタンプ設置場所:
①丸の内ビルディング (東京都千代田区丸の内2丁目4-1)
②有楽町イトシア (東京都千代田区有楽町2丁目7−1)
③東京ビルTOKIA (東京都千代田区丸の内1丁目5−1)
④新丸の内ビルディング (東京都千代田区丸の内2丁目7−3)
参加方法:
① 各設置場所のスタンプ台で配布しているスタンプ台紙をゲット!
② 有楽町〜丸の内エリアに設置された4箇所のポイントを巡り、スタンプを集めよう!
③ 4種類のスタンプを集めたら景品交換所へ!
プレゼント:①・②合計1,000円分のクーポン券
①丸の内ポイント対象店舗で利用可能な500円分クーポン券
②有楽町マルイの対象店舗で利用できる500円分クーポン券
※こちらのクーポン券は税込となります。
景品交換所:丸の内ビルディングB1F 丸の内カードカウンター
※景品交換は2月25日(火)20時までとなります。
参加料:無料
注意事項:
・プレゼントは各日先着300名様限定です。
・プレゼントの交換はお一人さまにつき1回までとなります。
・クーポン券は税込1,000円以上のお会計から利用可能です。
三菱一号館美術館での小企画展について
三菱一号館美術館の所蔵する幕末から昭和にいたる時期の浮世絵や新版画などは、三菱地所が資料として収集してきたものです。これらの作品は幅広い主題を網羅したというより、特定の領域に興味が絞られています。すなわち近代における丸の内周辺の景観の変遷です。この場所の主人公が江戸幕府から明治政府へと交代したことで、その居城であった江戸城をはじめとして周囲は大きく変化を蒙ることになりました。丸の内には官庁街や練兵場が置かれ、次いで三菱へと払い下げられます。霞ヶ関、日比谷や銀座といった場所も文明開化のあおりを受け変化していきました。そのような姿の反映された当時の版画で街の散策を楽しみながら、近代における都市の変貌を味わっていただきたいと思います。
開催期間:2月15日(土)~5月11日(日)
前期2月15日(土)〜4月6日(日)/後期4月8日(火)〜5月11日(日)
※前期・後期で作品が入れ替わります
休館日:月曜日 ※2月24日、3月31日、4月28日、5月5日は開館
実施時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで
金曜日と会期最終週平日、第2水曜日、4月5日は20:00まで
観覧料:小企画展の観覧料は、企画展「異端の奇才――ビアズリー展」に含まれます。
※小企画展のみの入場はできませんのでご注意ください。
前期2月15日(土)〜4月6日(日)/後期4月8日(火)〜5月11日(日)
※前期・後期で作品が入れ替わります
休館日:月曜日 ※2月24日、3月31日、4月28日、5月5日は開館
実施時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで
金曜日と会期最終週平日、第2水曜日、4月5日は20:00まで
観覧料:小企画展の観覧料は、企画展「異端の奇才――ビアズリー展」に含まれます。
※小企画展のみの入場はできませんのでご注意ください。
NHKの大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」特別展示in丸の内について
NHK首都圏局は、現在放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特別展示を5日間の期間限定で丸の内にて開催します。番組の世界観を伝える展示やPR映像、さらにフォトスポットなど、ドラマの魅力を体感できる展示会です。
タイトル:NHKの大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」特別展示in丸の内
開催期間:2025年2月21日(金)〜2月25日(火)11時~21時
場所:丸の内ビルディング内1階 マルキューブ
展示内容:
・NHK大河ドラマ「べらぼう」番組紹介パネル展示
・ドラマで登場した小道具展示
・キャストビジュアルロールバナー展示
・劇中写真フォトパネル
・PR映像 ほか
問い合わせ先:NHKふれあいセンター 0570-066-066 午前9時~午後8時(土日祝も受付)
開催期間:2025年2月21日(金)〜2月25日(火)11時~21時
場所:丸の内ビルディング内1階 マルキューブ
展示内容:
・NHK大河ドラマ「べらぼう」番組紹介パネル展示
・ドラマで登場した小道具展示
・キャストビジュアルロールバナー展示
・劇中写真フォトパネル
・PR映像 ほか
問い合わせ先:NHKふれあいセンター 0570-066-066 午前9時~午後8時(土日祝も受付)
料理と食べ歩きが好きなライター。