富士登山のオーバーツーリズムを回避!「吉田ルート」の通行予約システムに「ジャパンチケット」を採用

更新日:2024/05/14 15:12
eチケット予約管理システム「Japan ticket(ジャパンチケット)」が、山梨県の「富士山吉田ルート」におけるオーバーツーリズム解消を目的とした「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」に採用されました。

山梨県富士山「吉田ルート」の通行予約システムに「ジャパンチケット」

Retina main
多くの魅力ある体験サービスをeチケット化し、国内だけでなく世界中の観光客が利用するOTAや自社ホームページ/SNSで配信することで、集客を最大化することができるサービス「Japan ticket(ジャパンチケット)」。

今回、登山用eチケットの予約管理、登山前の事前決済、購入者へのeチケット送付 (メール)、チケット引換対応に加え、オンライン上で空き枠の在庫管理などをシームレスに行うことができるシステム「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」を導入しました。

富士登山オフィシャルサイトで5月20日より多言語対応で一般公開となり、事前購入が可能に。

登山客は購入したeチケット記載のQRコードを富士山吉田口五合目(富士スバルライン五合目)窓口でスキャンして通行することができます。

「ジャパンチケット」の導入によって、世界有数の観光地でもある富士山の「オーバーツーリズム」の解消に向けて、観光客の総量規制に加え、スムーズな管理・運営体制の構築、保全活動への寄与など、国内外のサービス・体験の先進的な取り組みを推進していくとのこと。

ARETTO公式

Ranking

【レポ】『GU』がこの夏、子ども向けコーディネート体験イベントを開催!予約を受付中

夏のご褒美にピッタリ!『スターバックス』に3種の桃づくしドリンクが登場

約1時間で北海道を巡る!ジャパンチケットが「富裕層向け北海道モニターツアー」を実施

【速レポ】大阪で「ハワイフェア2025」開催中!ハワイ発ベーカリーブランド『キングスハワイアン』が初出店

【レポ】一度食べたら沼確?!大阪『クサカカレー』の絶品“濃厚×スパイシー”カレー