【レポ】サトウ食品×味の素コラボ企画、台湾風餅入りスープ無料配布イベントを東京・福岡・大阪で開催。出発式に横澤夏子が登場!
『サトウ食品株式会社』は、『味の素株式会社』とコラボレーションし、「サトウの切り餅シングルパックミニ」と「丸鶏がらスープ」で作る台湾風餅入りスープ「鶏餅湯(ジーモアチータン)」を、東京・福岡・大阪の3都市で無料配布します。そのツアー出発式が開催され、ゲスト店長として横澤夏子さんが登場!出発式の様子をお届けします。
3分でできるタイパ飯「鶏餅湯」とは?
「鶏餅湯(ジーモアチータン)」は、調理用具や料理スキルは一切不要、約3分で完成する台湾風餅入りスープです。
耐熱容器に「丸鶏がらスープ」小さじ1と水150cc、そして「サトウの切り餅シングルパックミニ」を入れたら、2分30秒ほど電子レンジで加熱するだけ!パクチー、ラー油、胡椒、豆乳などを加えてアレンジを楽しむこともできます。
『サトウ食品株式会社』経営企画部 浅川梨乃さん
サトウ食品株式会社 経営企画部の浅川梨乃さんは、近年の米不足やうるち米の価格上昇を背景に、餅がご飯の代替として通年で需要が拡大していることを説明。
「台湾の食べるスープ文化と日本のお雑煮が似ていることから、お餅との相性がぴったりだと考えました」と浅川さん。
ネーミングは台湾語で鳥のジー、餅のモアチー、スープのタンを組み合わせたオリジナルの言葉だそう。
広く知ってもらう場として昨年東京で開店した「鶏餅湯」を無料で配布するイベント「鶏餅湯3分食堂」は、手軽に温かいスープが楽しめると大好評となりました。
そこで今年は、東京での開店からスタートし、11月28日に福岡、12月5日に大阪でも「鶏餅湯3分食堂」をオープン!
「小腹が空いた時や夜食で何か食べたいと思った時、カロリーを取りすぎたくないけど、サラダはちょっと物足りない。 そんな時に罪悪感も手間も少ない鶏餅湯を食事の選択肢の一つとしていただけたら。「鶏餅湯3分食堂」を通じて、お餅の魅力を知っていただけたら嬉しいです」と浅川さんは3都市での開催に期待を寄せました。
ゲスト店長に横澤夏子「ついに“ナツッコ”が!」
横澤夏子さん
東京からスタートする「鶏餅湯3分食堂」の出発式にゲスト店長として登場したのは、芸人、ママタレント、俳優として活躍する横澤夏子さん。
新潟県出身の横澤さんは、地元新潟の企業である『サトウ食品株式会社』に思いを寄せ、「大好きなサトウ食品さん、よくNegiccoさんがCMやられていますけど、ついに“ナツッコ”がやってこれたと思って。今日は嬉しい気持ちでいっぱいです!」と大興奮の様子です。
「鶏餅湯」について尋ねられた横澤さんは、「焼かなくても電子レンジでできて、お鍋も使わないしすごくありがたい」と、忙しい毎日を送るママとしての顔を覗かせます。
「私は朝に夜ご飯を作っておくんです。今日も朝にお餅を子供たちに焼いて、その間に夜ご飯を作って。私もお餅を立ちながら食べて...基本的に私は“立ち食べ”ですね」と言うほど多忙を極める横澤さんですが、だからこそ「鶏餅湯」のような簡単で美味しく、腹持ちの良いタイパ飯は頼れる存在だと明かしました。
「鶏餅湯」はお餅の食べ方の天才的発明!?
パクチー、ネギ、サラダチキン、ゴマ、サラダチキンが入った「鶏餅湯」を実際に試食した横澤さんは、「お餅が入っているからスープにちょっととろみが出て、本当に美味しい。冬にぴったりです。鶏がらスープとお餅を組み合わせたことがなかったので、斬新。これを生み出した人、天才ですね!」と絶賛。
さらにマイ調味料ならぬ、マイ「鶏がらスープ」と「サトウの切り餅」を持ち歩けばオフィスなど電子レンジがある場所で調理が可能になることに触れ、「仕事の合間でできちゃうし、洗い物も少なく済んで嬉しい」と、美味しさに加えてその手軽さも気に入った様子です。
「(来年の)お正月は、お雑煮だったりお汁粉だったりにちょっと飽きた時には、この新しいスープで。今回はお餅が余らないんじゃないかって思っています」と横澤さんはすっかり「鶏餅湯」の虜になっていました。
イベントの最後では、「鶏餅湯」がトッピングで様々なアレンジを楽しめることにちなんで、横澤さんが今の自分に足したいトッピングは?という質問が。
「トッピングじゃないですけど、お餅になりたい。伸縮自在で柔軟性があってもちもちで。私はカチコチ頭で、自分で決めたルールは絶対!みたいな人間なので、お餅みたいに柔らかくなりたいなって思います」と、お餅の存在そのものをリスペクトする横澤さんなのでした。
予約不要、無料で味わえる「鶏餅湯3分食堂」
「鶏餅湯3分食堂」ツアー出発式で「鶏餅湯」を手渡す横澤夏子さん(※横澤夏子さんのゲスト店長は出発式のみです)
「鶏餅湯」を試すことができる「鶏餅湯 3分食堂」が、東京11月20日(木)〜21日(金)、福岡11月28日(金)、大阪12月5日(金)にて開催!誰でも予約不要&無料のこの機会にぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
また、「鶏餅湯」の魅力を伝えるWEB CMも公開中!ぜひチェックしてみてくださいね。
【東京会場】
期間:2025年11月20日(木)〜21日(金)
場所:サナギ新宿(東京都新宿区新宿3丁目35-6)
営業時間:11:00〜19:00
期間:2025年11月20日(木)〜21日(金)
場所:サナギ新宿(東京都新宿区新宿3丁目35-6)
営業時間:11:00〜19:00
【福岡会場】
期間:2025年11月28日(金)
場所:ソラリアライオン広場(福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザビル1F)
営業時間:11:00〜19:00
期間:2025年11月28日(金)
場所:ソラリアライオン広場(福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザビル1F)
営業時間:11:00〜19:00
【大阪会場】
期間:2025年12月5日(金)
場所:OS広場(大阪府大阪市北区小松原町3-3)
営業時間:11:00〜19:00
期間:2025年12月5日(金)
場所:OS広場(大阪府大阪市北区小松原町3-3)
営業時間:11:00〜19:00
※無くなり次第終了。
※営業時間は予告なく変更となる場合あり。詳しくは特設サイトで確認を。
※営業時間は予告なく変更となる場合あり。詳しくは特設サイトで確認を。
「鶏餅湯3分食堂」ツアー出発式
東京都在住。趣味は美味しいものと旅行、現在薬膳を勉強中。