ジャパンチケットが中国SNS「RED」を活用したシームレスなチケット販売支援サービスを開始

更新日:2025/01/29 13:23
インバウンド集客向けeチケット管理システム「Japan ticket(ジャパンチケット)」が、中国SNS「RED(小紅書)」を活用した集客支援サービスを提供開始。公式アカウント開設・運用からeチケット販売までワンストップで対応可能なサービスは日本企業として唯一*の取り組みとのことで、注目が高まります。 *2025年1月23日時点、株式会社Japanticket調べ

中国SNS「RED(小紅書)」を活用したチケット販売支援サービスを開始

Retina main
“中国版Instagram”とも言われ、近年中国の若年層を中心に人気を集めるSNS「RED」。
旅行情報収集の主要アプリとしても高い支持を得ており、多くのユーザーが日本旅行の情報収集や計画に活用しているのだそう。

今回、インバウンド集客向けeチケット管理システム「Japan ticket(ジャパンチケット)」は、「RED」を活用した集客支援サービスを提供開始しました。
Retina sub1
本サービスにより、「RED」の投稿画面やアカウント画面からシームレスにチケット販売ページに遷移することが可能になり、アプリ利用者は従来の操作感のままストレスなくチケットが購入できるようになったとのこと。

販売導線①:投稿画面からのチケット販売

Retina sub2
まず、「RED」公式アカウントでの記事投稿から、チケット販売ページへの導線の構築が可能に。
リンクは「RED」のUIに組み込まれており、金額も常に表示されるため、ECサイト感覚での購入が可能でなのだとか。

チケット販売ページでは日時指定予約から個人情報の入力やカード決済まですべてアプリ内のブラウザで完結することができるため、利用者は画面遷移を介さずストレスなくチケットの購入を行うことが可能に。

販売導線②:企業/店舗ページからのチケット販売

Retina 93487 43 d6c669e3961c6e24747aa4f4c752cf0e 1200x628
「RED」内の企業/店舗公式ページにSHOPボタンを設置し、「RED SHOPページ」を開設することが可能。

ECサイトのショップページのように、自社が販売中のチケットを集約して掲載できるため、複数の体験やコースを提供する際に最適です。

*SHOPページデザインは別途制作が必要

公式アカウント運用・広告運用

Retina sub4
公式アカウントの開設後は、各種分析データを基に投稿内容やフォロワーを分析し、効果的な運用をサポートしてくれます。

また、ディスプレイ広告やインフィード広告、キーワード検索広告などを活用することで、さらなる露出拡大を実現するとのこと。

「Japan ticket」について

「Japan ticket」は、多くの魅力ある日本の体験サービスをeチケット化し、世界中の外国人観光客が利用する海外プラットフォームや自社ホームページ/SNSで配信することで、インバウンド集客を最大化することを可能にします。また、配信するだけではなく、インバウンド集客を始める上で重要な課題となる予約管理、在庫管理、来店/実績管理、決済/入金管理なども「Japan ticket」で一元管理することが可能となります。さらに事前予約時のキャッシュレス決済により、外国語による接客の負担、無断キャンセルのリスクを軽減します。

Ranking

『ロッテ』ガーナブランド60周年のフィナーレ!『ピエール・エルメ』とのコラボ商品が発売

増加する闇バイト強盗!ソニー損保が防犯アナリスト監修「万一に備える10のポイント」を公開

連日完売!『ベリールビーカット』の幻の「極厚バターサンド」に“ダブル苺”が登場

【レポ】「本麒麟」史上最高のうまさへ!“飲み飽きなさ”を強化しリニューアル

鎌倉の「伝説のアップルパイ」が一口サイズのパイ菓子になって期間限定で東京駅にオープン