日本初上陸!AppleとGoogleに対応した世界初のスマートタグ「ペブルビー」

Apple社の「探す」とGoogle社の「デバイスを探す」機能の両方のネットワークへの対応を実現した、世界初となるスマートタグ「Pebblebee(ペブルビー)」が日本初上陸し、ソースネクスト株式会社から発売中。大切なものに取り付けておくだけでなくした時でもスマートフォンで場所がすぐにわかるという、アメリカ生まれの先進スマートタグに注目です。

Apple社「探す」とGoogle社「デバイスを探す」に対応した、世界初のスマートタグが販売開始

世界中で使われているアメリカ生まれの信頼のブランド『Pebblebee(ペブルビー)』が日本初上陸し、12月12日よりソースネクスト株式会社がスマートタグ「Pebblebee(ペブルビー) ユニバーサル」の販売を開始しました。
  
この製品は米国PB Inc.社が開発し、世界で初めてApple社製デバイスの「探す」ネットワークとGoogle社が提供する「デバイスを探す」機能の両方のネットワークへの対応を実現。

鍵や財布、スーツケースなどの大切なものに取り付けておくと、見当たらなくなった時にスマートフォンに標準搭載されている機能を使って、簡単に見つけられる先進スマートタグです。

iPhoneとAndroidの両方に対応!製品の詳しい特長をご紹介

世界初となるiPhoneとAndroidの両方に対応し、両方の同時利用は不可ですが、Appleの「探す」ネットワークとGoogleの「デバイスを探す」ネットワークのどちらからでも探すことが可能。

Apple社とGoogle社が提供するエンドツーエンド暗号化により、お客様の位置情報は安全に保護されているので、追跡情報にアクセスすることも位置情報を扱うこともありません。

そして、充電式のバッテリーを使用しているため1回の充電で最大12~18か月の使用が可能となり、繰り返しの利用ができることで、廃棄物や二酸化炭素排出量の削減などの環境汚染にも配慮されています。

また、持ち主が場所を特定しやすいように音を鳴らしたりや光らせることもできるので、その時の状況によって探しやすさも大幅にアップ。

さらに、水しぶきやこぼれた水の直撃、にわか雨などに耐えられるPX6の耐水性も兼ね備えています。

用途に合わせて使い分けられる、クリップ型・カード型の2タイプ展開

今回販売されているのは2種類のタイプで、1つは付属のキーホルダーでカギやバッグ、荷物など幅広いアイテムに簡単に取り付けられるクリップ型。
もう1つは、フラットで薄い形状のため財布やパスポートケース、ラップトップスリーブなどに使う時に便利なカード型です。
活用シーンの一例として、誰もが一度は経験しているであろうカギ・財布の置き忘れや紛失の防止に。
このようなスーツケースのロストバゲージの対策にもおすすめ。
普段持ち運ぶ小さなものだけではなく、自転車の盗難の防止にも活躍してくれますよ。

製品概要

左「Pebblebee ユニバーサル クリップ型」(4,980円/税込)
右「Pebblebee ユニバーサル カード型」(4,980円/税込)
「Pebblebee ユニバーサル クリップ型」「Pebblebee ユニバーサル カード型」
価格:4,980円(税込)
スタンダーズ:Bluetooth 4.0 以降
寸法:(クリップ型)45mmx38mmx8.50mm、(カード型)54mmx85mmx2.8mm
重量:(クリップ型)8g、(カード型)15g
本体および付属品:(クリップ型)Pebblebeeクリップ・USB-Cケーブル・キーホルダー、(カード型)Pebblebeeカード・USB-Cケーブル
電池:充電式(クリップ型)1回の充電で最大12か月、(カード型)1回の充電で最大18か月
耐久性:IPX6定格
Bluetoothの範囲:最大150メートル
必要条件:Appleの「探す」またはGoogleの「デバイスを探す」アプリ。
※位置情報サービスとBluetoothをオンにする必要あり
※携帯電話サービスまたはインターネット接続が必要
※Android 9+ および一部の国では、年齢制限のあるユーザーに対応

Ranking

『ロッテ』ガーナブランド60周年のフィナーレ!『ピエール・エルメ』とのコラボ商品が発売

鎌倉の「伝説のアップルパイ」が一口サイズのパイ菓子になって期間限定で東京駅にオープン

“パチパチ・むちっ・ふわっ”の新食感ドーナツが『クリスピー・クリーム・ドーナツ』に期間限定で登場

【レポ】中高生が「生理痛」と向き合うきっかけに!“ロキソニン”の第一三共ヘルスケアが特別授業を開催

美容クリエイター・たけたろうとコラボ!『3650』からオリジナルヘアクリップ付き商品が登場