ゴルフ業界で広がるAI活用!上達をサポートするAIゴルフ商品・サービス5選

更新日:2024/12/09 17:45
ゴルフは2020年の新型コロナウィルス禍において、 3密を回避できる屋外型スポーツとして注目を集め、今やゴルフ業界ではAI活用が進んでいます。そんな中、今回は2025年注目のAIゴルフデバイスやAI自動分析など、初心者から上級者まで快適なプレーや上達をサポートするAIゴルフ商品・サービスを5選ご紹介します。

最新のAI技術!ゴルファーの役に立つAI関連商品・サービスを5つご紹介

Retina
2020年の新型コロナウィルス禍において、 3密を回避できる屋外型スポーツとして注目を集めたゴルフの人気は現在も続き、老若男女が楽しめるスポーツとして幅広い世代がプレーをしています。

そんな中ゴルフ業界にもAIの活用が進み、快適なプレーのサポートや技術向上などゴルファーの役に立つAI関連商品・サービスも普及しているのだとか。

そこで今回は、2025年注目のAIゴルフデバイスやAI自動分析など、初心者から上級者まで快適なプレーや上達をサポートしてくれるAIゴルフ商品・サービスを5選ご紹介します。

まず1つ目は、ゴルフのラウンド中に音声で質問するだけでAIが音声で回答してくれる、ソースネクストのIoT製品「BirdieTalk」。
Retina
「BirdieTalk」(39,600円/税込)
日本全国2,300以上のゴルフ場で利用可能で、状況に応じた打ち方から不調の対策やルールまで、その場で疑問や迷いを解消することができ、「練習場ではうまく打てるのに、本番(ゴルフ場)ではうまくいかない」「安定した100切りが達成できない」といった方をサポートしてくれます。
Retina ai
「AIスモーク」(27,500円〜/税込)
2つ目のキャロウェイ「AIスモーク」は、世界中のゴルファーから集めた25万ものスイングデータをAIに入力し設計した「Ai スマートフェース」を搭載した製品。

インパクト時に無数のたわみを発生させ、打ち出し角やスピン量を自動で補正し、飛距離ロスを抑えてくれます。
Retina golffix
「GolfFix」(月額2,270円/税込)
3つ目は、アプリ内のカメラで動画を取ることでAIがスイングを自動分析してくれるデジタルアスリートの「GolfFix」。

改善箇所を見つけ、プロゴルファーによるレッスン動画チャンネルGOLFavo「ゴルファボ」から修正方法やレッスン方法を提案してくれます。
Retina swingx
「SwingX」(月額980円/税込)
4つ目は、cras stella「SwingX」。

スイングの動画を撮影するだけでAIが自動でスイングの骨格の動きを測定して表示し、骨格診断で作成したスイング動画をお手本プロと比較し、課題の改善やレッスン方法をアドバイスしてくれます。
Retina ai
「AIキャディ」(月額240円/税込)
最後に5つ目は、GPS機能を使用して飛距離計測や傾向を学習、飛距離予測などの攻略プランを立ててくれる、テクノクラフトのスマホアプリ「AIキャディ」。

スコアやクラブごとのデータを記録することで弱点を分析し、提示する機能も備えています。
いかがでしたでしょうか。

すでにゴルフを始めている方もこれから挑戦したいという方も、最新のAI製品やサービスを活用して、実力プラスαで更なる上達に繋げてみてくださね。

ARETTO公式

Ranking

2年ぶりに「テニプリフェスタ 2025 応援」の開催が決定!出演キャスト第一弾の情報を解禁

村重杏奈がモテるために“朝活”宣言!アンガールズと『ワンダ』新商品PRイベントに登場

『ALSOK』新イメージキャラクターに松山ケンイチが就任!新CMの放映を開始

本物のいちごを超える!?『スターバックス』サマーシーズン第1弾「THE 苺 フラペチーノ®」が登場

【レポ】ベビーカーを2台所有する小島よしおも絶賛!ピジョンの新ベビーカー「epa」を体験