『ブルーボトルコーヒー』と『マリメッコ』がコラボ!一部カフェがマリメッコ仕様に

更新日:2024/06/02 17:05
2024年6月14日(金)から期間限定で、『ブルーボトルコーヒー』が『Marimekko(マリメッコ)』とのコラボレーションを実施。期間中は、一部のカフェの外観と店内、バリスタユニフォームのデザインがブルーボトルコーヒーカラーで表現されたウニッコ仕様になり、マリメッコ一色に。さらに、コラボロゴが施された全9種類のアイテムも数量限定で発売されます。ファンにはたまらないマリメッコの世界観をぜひ、体感してくださいね。

数量限定のコラボ商品も発売!『ブルーボトルコーヒー』×『マリメッコ』がコラボレーション

Retina main
2024年6月14日(金)から期間限定で、『ブルーボトルコーヒー』と『Marimekko(マリメッコ)』がコラボレーションを実施。

マリメッコの最も代表的なプリントデザインの一つ「Unikko(ウニッコ)」が60周年を記念した今回のコラボレーションでは、ブルーボトルコーヒーの一部限定カフェにて店内デザインやバリスタユニフォームがマリメッコ仕様になり、全9種類のダブルネームアイテムが数量限定で発売します。
Retina sub1
6月14日(金)~6月30日(日)までのコラボレーション期間中、『ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ』『ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ』の店内が、マリメッコ一色になり、カフェの外観と店内が、ブルーボトルコーヒーカラーで表現されたウニッコデザインで大胆にデコレーション。
Retina sub18
またバリスタも、ウニッコ柄が全面に描かれたエプロンとキャップ、Tシャツのユニフォームを着用するそうですよ。

ファンにはたまらないウニッコの世界観が表現された空間で、コーヒーを飲みながら癒しのひと時を楽しんでくださいね。

【対象カフェ】
『ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ』
住所:東京都渋谷区代官山町 20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟1階
アクセス:東急東横線「代官山」駅中央口より徒歩1分
営業時間:8:00~20:00
席数:店内59席、屋外12席

『ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ』
住所:東京都渋谷区神南1-7-3 渋谷区立北谷公園内
アクセス:JR線「渋谷」駅より徒歩約7分
営業時間:8:00~20:00
席数:1階10席、2階33席、屋外ベンチ(1,2名がけ):12台
Retina sub6
そしてカフェだけではなく、ブルーボトルコーヒーカフェとブルーボトルコーヒー公式オンラインストアでは、 コラボレーションロゴを施した全9種類のアイテムも販売します。

ウニッコのモチーフをブルーボトルのロゴカラーで表現したというコラボロゴが入ったアイテムは、ブルーボトルコーヒー日本上陸時からロングセラーの「清澄マグ」や、発売以来大好評の「デイオフ タンブラー」など、ブルーボトルコーヒーカフェで人気のアイテムがラインナップ。
Retina sub17
さらに、エナメルピンやトートバッグ、ユニフォームにも使用されているTシャツやキャップなどのファッションアイテムも登場します。

また期間中にコラボレーションアイテムを購入した方には、ブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄で作ったというコラボレーションタグを付けてくれるそうですよ。

販売カフェ:清澄白河フラッグシップ、青山、新宿、六本木、品川、三軒茶屋、池袋、恵比寿、銀座、広尾、竹芝、渋谷、代官山、NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド 、みなとみらい、梅田茶屋町、京都、京都六角、京都木屋町、神戸、神戸阪急、福岡天神

全9種類のコラボレーションアイテムのラインナップはこちら

Retina sub2
「Marimekko×BLUE BOTTLE COFFEE ウニッコ Tシャツ」(17,600円/税込)
フロントにブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄、背面に両ブランドのロゴを施した、コットンジャージー生地のコラボレーションTシャツ。

サイズ展開:XS・S・M・L・XL
販売カフェ:清澄白河フラッグシップ、青山、新宿、銀座、渋谷、代官山、梅田茶屋町、京都、福岡天神、公式オンラインストア
Retina sub3
「Marimekko×BLUE BOTTLE COFFEE ウニッコ キャップ&ブルーボトルコーヒー エナメルピンセット」(13,794円/税込)
ブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄を全面にあしらったコットン製のキャップ。

後頭部はアジャスター仕様でサイズの調整が可能になっており、ブルーボトルコーヒーのボトルロゴのエナメルピンと合わせて販売されます。
Retina sub8
「Marimekko × BLUE BOTTLE COFFEE トート ウニッコ/トート ピッコロ」各(6,600円/税込)
マリメッコで多彩なデザインを次々と生み出した、デザイナーのMaija Isola(マイヤ・イソラ)によって誕生したウニッコ柄をモチーフにした「トート ウニッコ」。

そして、同じくマリメッコのデザイナーのひとりであるVuokko Eskolin-Nurmesniemi(ヴオッコ・エスコリン=ヌルメスニエミ)によって誕生したピッコロ柄をモチーフにした「トート ピッコロ」。
Retina sub4
「トート ウニッコ」
フィンランドのヘルシンキにあるマリメッコのテキスタイルプリント工場でプリントしたというコットン製トートバッグが、2種類のラインナップで登場します。
Retina sub5
「トート ピッコロ」
※「トート ウニッコ」と「トート ピッコロ」それぞれの購入はおひとりさま3点までとなります。
Retina sub9
「エナメルピン セット」(3,850円/税込)
今回のコラボレーションの象徴である、ブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ柄とボトルロゴのエナメルピンがセットに。

ギフトとしてはもちろん、コラボアイテムの「ウニッコ キャップ」や「トートバッグ」に付けるのもおすすめです。
Retina sub10
「ドリッパー」(2,851円/税込)
世界中のブルーボトルコーヒーカフェで使用されている、オリジナルのドリッパー。

片面にはブルーボトルコーヒーカラーのウニッコを、そしてもう片面にはボトルロゴがデザインされています。
Retina sub11
「清澄マグ」(2,494円/税込)
日本上陸時からのロングセラーアイテム「清澄マグ」が、片面にはブルーボトルコーヒーカラーのウニッコ、もう片面にはボトルロゴがデザインされた限定デザインで登場。
Retina sub12
「デイオフ タンブラー」(4,752円/税込)
シンプルなデザインに真空二重構造によって、ドリンクの温度や風味を長くキープする機能性を併せ持つ「KINTO」とコラボレーションしたタンブラー。
Retina sub13
「エコカップ」(2,257円/税込)
イギリスに拠点を持つブランド『Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)』と共同開発したエコカップには、片面にブルーボトルコーヒーカラーのウニッコを、もう片面にボトルロゴをデザイン。

使い捨てカップの使用を減らすことにつながり、おいしいコーヒーを楽しみながら環境に配慮できるサステナブルなアイテムです。

※「エナメルピンセット」「ドリッパー」「清澄マグ」「デイオフ タンブラー」「エコカップ」の各アイテムの購入は、おひとりさま3点までとなります。

Ranking

『PLST』人気の「ホールガーメント®ニット」シリーズに夏仕様の新作が登場

『Voicy』で人の業と欲の愚かさをえぐる新作ボイスドラマ「異民」が全話一斉配信中

白馬アルプスホテル、スマホで使えるインカム「ボンクス・ワーク」を導入

【レポ】世界最大級のモーショングラフィックイベント「Motion Plus Design Tokyo」が開催。業界を牽引するアーティストが登壇

『サントリーウエルネス』から「セサミンバイタル」が新発売!田中圭出演の新CMも公開