【レポ】原宿に桜のデジタルアートが出現!『キットカット』が受験生を応援するイベントを開催中

更新日:2024/01/16 15:58
期間2024年1月12日(金)〜2024年1月21日(日)
場所原宿jing
2024年1月12日(金)~21日(日)に『原宿jing』にて、特別イベント「キット、サクラサクよ。~“キットカット”で受験生に応援メッセージを届けよう~」が開催中。全国から集められた受験生への応援メッセージを、桜に仕立てたデジタルアートを一般公開しています。

受験生への応援メッセージが桜のアートに!

Retina img 8671
ネスレ日本株式会社が、無料の特別イベント「キット、サクラサクよ。~“キットカット”で受験生に応援メッセージを届けよう~」を実施。2024年1月12日(金)~21日(日)に『原宿jing』で、全国から集められた受験生への応援メッセージを、桜に仕立てたデジタルアートを一般公開しています。

頑張る人を応援し続ける『キットカット』

Retina img 8668
『キットカット』といえば、受験生は切り離せない関係。
これは九州の方言「きっと勝つとぉ」(きっと勝つよ!)が、商品名と似ていることから、1990年代後半以降、自然発生的に受験生のお守りとして広まり始めたからだそう。

2003年以降は20年以上にわたり、「キット、サクラサクよ。」を合言葉に、受験生とつながりのあるパートナーと組み、不安や緊張と闘う受験生に寄り添う活動を実施してきました。そうした活動のなかで、『キットカット』は“頑張る人を応援するブランド”という位置づけも確立しています。

「キット、サクラサクよ。」の会場内をレポート!

Retina img 8669
同イベントの会場に入ると、まるで桜並木のようなデジタルアートがお出迎え。真ん中を歩いていくと、春が訪れたような晴れやかな気分に。

なお、掲示されている応援メッセージは、“事前にSNSで募集したもの” と “会場で集めるもの” の2種類あるそう。不安や緊張と闘う受験生にとって、身近な家族や友人、先生からの応援だけではなく、直接の知り合いではないさまざまな人からの応援も、“社会からの広い関心” として、心の支えになるため、昨年SNSで一般募集されたとのことです。

自分が書いたメッセージがアートに融合

Retina img 8660
会場の奥に進むと、大きな桜の木を模したデジタルアートが現れました。花の部分を見ると、「頑張れ!」「今の努力は無駄にならない」など、受験生に向けた激励のメッセージが表示されています。

ちなみに桜は幸先がよく、物事の始まりを意味するのだそう。
Retina img 8661
桜の木の下には、タブレット端末の設置が。自由に絵や文字を書けるようになっており、その場でアートと融合されます。
Retina img 8663
白枠にメッセージを書き、30秒ほど待つと……。
Retina img 8667
自分が書いた応援メッセージが、そのまま出現! 時間が経つと消えるため、動画や写真に押さえておけば、思い出の1ページになりそうですね。

きっと、受験生や支える人の心の励みに

期間限定で開催されている「キット、サクラサクよ。~“キットカット”で受験生に応援メッセージを届けよう~」。

一歩踏み入れると、桜並木を歩いているような没入感を感じられ、さまざまな人からのエールを届ける素敵な空間が広がっていました。自分自身、友人や家族、全国の受験生にエールを送りたい人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

イベント概要

開催日程:1月12日(金)~21日(日) 11:00~20:00
開催場所:原宿jing(東京都渋谷区神宮前6-35-6 jing)
入場料:無料

Ranking

『ロッテ』ガーナブランド60周年のフィナーレ!『ピエール・エルメ』とのコラボ商品が発売

1月24日放送!TVアニメ「ベイブレード エックス」第65話のあらすじ&先行カットが公開

『ハイアール』から208L冷凍冷蔵庫の新色&業界最小4.5kgのドラム式洗濯機が登場

25か国140ブランド以上が大集結!「サロン・デュ・ショコラ 2025」が伊勢丹新宿店で開催

国内外の注目ショコラが続々登場!「アムール・デュ・ショコラ」が高島屋で開催