日本海側7県が上位に!食べ過ぎ傾向の人が多い都道府県ランキングを発表

更新日:2022/09/28 18:28
ユーグレナ社は、『ユーグレナ・マイヘルス』と『ジーンクエスト』の遺伝子解析サービスを利用している20,000人以上のゲノムデータをもとに「食べ過ぎてしまう傾向が高めの遺伝子タイプが多い出生地(都道府県) ランキング」を公開しました。

食べ過ぎの傾向が高い人が多い都道府県ラインキングを発表

Retina sub3
個人の健康リスク・体質・祖先について300項目以上の遺伝子型を解析し、どのような病気にかかりやすいか、どのような体質の遺伝的傾向があるかについて結果を提供する『ユーグレナ・マイヘルス』と『ジーンクエスト』の遺伝子解析サービス。

体質や病気の発症は遺伝要因だけでなく、食生活や生活環境など環境要因も大きく影響を受けるため、自分の遺伝子情報を理解したうえで生活習慣を見直すヒントに役立てることができます。
Retina main
今回、『ユーグレナ・マイヘルス』と『ジーンクエスト』の遺伝子解析サービスの利用者の中から20,000人以上のゲノムデータを用いて、「食事に対する自制力(SNP:rs1726866)」という項目を解析。

「食事に対する自制力」は、食べ過ぎてしまう傾向が高いかどうかに関する項目で、「食べ過ぎの傾向が高めのタイプ(遺伝子型:TT)」、「食べ過ぎの傾向が一般的なタイプ(遺伝子型:CT)」、「食べ過ぎの傾向が低めのタイプ(遺伝子型:CC)」の3つのタイプに分けられます。

今回の調査では、中でも「食べ過ぎの傾向が高めのタイプ(遺伝子型:TT)」に該当する人の割合を出生地(都道府県)別に算出。

その結果、食べ過ぎの傾向が高めの遺伝子タイプの人の割合が相対的に高い都道府県は、1位 山梨県、2位 香川県、3位 富山県という結果に。
Retina sub1
さらにトップ10には日本海側の7県が入り、全ランキングで見ると西日本エリアが上位に多い傾向ということが分かりました。
Retina sub2
必要以上に食べてしまう食事習慣は肥満へも影響しますが、その食事習慣には遺伝的な要因が関わっていることが報告されています。

ぜひ「遺伝子解析サービス」を利用して自分のタイプをチェックしてみてはいかがでしょう。

調査概要

調査方法:ゲノムデータの解析を元に調査
調査対象:「ジーンクエストALL」、「ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス」の利用者
対象者数:ゲノムデータ:21,371人
調査時期:2020年5月
調査項目:ゲノムデータ:「食事に対する自制力(SNP:rs1726866)」の項目について、「食べ過ぎの傾向が高めのタイプ(遺伝子型:TT)」の割合を都道府県ごとに算出

Ranking

【レポ】北海道発『チーズワンダー』から秋限定商品「チーズワンダーゴールド」が登場

デリケートゾーンケア専用ブランド『モアディーテ』のソープが「LDK the Beauty」でA評価を獲得

本予告映像も解禁!完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボール DAIMA」の放送開始が決定

劇場版「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」キービジュアルと本予告映像が一挙公開

『イヴ・サンローラン』待望の初リップバームはとろける“ティントバターバーム”