国内外の注目ショコラが続々登場!「アムール・デュ・ショコラ」が高島屋で開催

期間2025年1月17日(金)〜2025年2月11日(火)
場所高島屋
今年も年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が高島屋で開催し、関東店舗は1月22日(水)〜、関西店舗は1月17日(金)〜順次スタート、高島屋オンラインストアでは先行開催しています。国内外の注目ショコラが続々登場し、店頭では100以上、オンラインストアでは最大400以上のブランドがラインナップするので、今だけしか味わえない珠玉のショコラをぜひお見逃しなく。

店頭100以上、オンラインストア最大400以上のブランドが集うショコラの祭典が開催

世界にその名を馳せる巨匠たちの珠玉のショコラが一堂に集結し、年に一度の“ショコラの祭典”として親しまれている高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」が今年もやってきます。

関東店舗は1月22日(水)〜、関西店舗は1月17日(金)〜順次スタート、高島屋オンラインストアにて先行開催されており、店頭では100以上のブランド、オンラインストアでは最大400以上のブランドがラインナップし、この時期にしか味わえない国内外の注目ショコラが続々登場します。

2025年は“推しチョコ活”を意識した「世界のプレミアムなショコラ」の豊富なラインアップはもちろん、国内の美味しいショコラへ注目が高まるなか、素材にこだわった国内のショコラブランドや1箱で6ブランドが味わえる「個性豊かな日本人シェフたちによる、豪華コラボレーションBOX」が新登場。

また、毎年人気のサステナブルな取り組みにショコラでアプローチする企画では、トップショコラティエや人気ブランドとコラボレートして、「ほしいも」の端材を使用した“アップサイクルショコラ”が新登場するなど、幅広いラインナップとなっているので期待大ですね。

2025年初登場となる海外ブランドショコラのラインナップ

ローラン&京子・デュシェーヌ「ショコラアソート 8粒(8個入)」(5,400円/税込)※高島屋初登場・高島屋限定
高島屋初登場・高島屋限定『ローラン&京子・デュシェーヌ』からは「ショコラアソート」が登場。

M.O.F.取得パティシエであるローラン氏の技を駆使したピュレに、C.C.C.受賞ショコラティエ京子氏のガナッシュやプラリネ、二人が厳選したフルーツやスパイスが調和した2層のボンボンには、タルトタタンや鹿児島の抹茶など二人の故郷の味わいが詰め込まれています。

パティシエとショコラティエの夫妻による技と情熱のマリアージュをご堪能あれ。
ベリシュカ「フィグチョコレート(6個入)」(3,024円/税込)※高島屋初登場・高島屋限定
こちらも高島屋初登場・高島屋限定となる『ベリシュカ』からは、美しい自然が育んだ芳醇なショコラが初登場。

スロベニアの美しい森の中でスピリッツやリキュールなどを製造しながら、ショコラも手がける『ベリシュカ』の「フィグチョコレート」は、いちじくの風味と自社製造の芳醇なラム酒が調和する大人の味わいのショコラです。

日本人トップシェフのコラボレーション&国内の注目ショコラのラインナップ

「スぺシャルコラボレーションBOX JAPAN (6個入」(3,564円/税込)※(初登場)高島屋・遠鉄百貨店限定
個性豊かな6人の日本人シェフによる豪華コラボレーションBOXが、高島屋・遠鉄百貨店限定で2月1日(土)~初登場します。

1.熊谷治久氏『カラティール』
カカオハスクでスモークしたアーモンドのプラリネと、キャラメルとウイスキーのガナッシュのショコラ。

2.三枝俊介氏『ショコラティエ パレドオール』
アーモンドとバニラの香りの自家製ホワイトチョコレートガナッシュに、マカダミアナッツの食感がアクセントになったショコラ。

3.柴田武氏『シェ・シバタ』
柴田氏愛飲のパリ老舗紅茶店を代表するフレーバーティーを使用したハイカカオのビターチョコレートガナッシュのショコラ。

4.辻口博啓氏『ル ショコラ ドゥ アッシュ』
自社農園のチュンチョカカオのガナッシュに、パッション・バナナ・マンゴーのガナッシュを合わせたショコラ。

5.吉田守秀氏『モリ ヨシダ』
南仏のレモンをコクのあるヘーゼルナッツに練り込んだプラリネショコラ。

6.鎧塚俊彦氏『トシ・ヨロイヅカ』
エクアドルの自社管理カカオ農園のショコラを使用したキャラメルガナッシュと、バナナのパートドフリュイの2層の味わいを楽しめるショコラ。

以上の6ブランドのショコラがアソートされています。

素材にこだわった、国内ブランドの注目ショコラのラインナップ

ラヴァンス「SIRO-Découvre-8(8個入)」(3,024円/税込)※高島屋初登場
有機栽培など未来のことまで考えた素材にこだわる『ラヴァンス』からは、ベルギー人ショコラティエが日本の素材で紡ぐチョコレートが登場。

新潟県南魚沼市に自生する濃厚なオニグルミと希少な国産の金胡麻を組み合わせた新作のロシェや、広島県大崎上島のレモンと蜂蜜のガナッシュなどがアソートされています。
カラティール「ボンボンショコラセレクション(6個入)」(2,916円/税込)※高島屋初登場
パティスリー『レタンプリュス』の熊谷氏が手掛けるチョコレートブランド『カラティール』からは、素材にこだわった「Bean to Chocolat」が登場。

自社でカカオ豆から作られたショコラや、ナッツのペーストやプラリネで作られた香りと風味の豊かなボンボンショコラのバラエティーに富んだ詰め合わせです。

一味違う食感を楽しむお菓子系ショコラのラインナップ

ジャック・ジュナン「パートドゥフリュイ・オ・ショコラ(8個入)」(4,968円/税込)※高島屋限定
数々の受賞歴を持つパリの巨匠ジャック・ジュナン氏が創りあげる、優美な味わいのショコラブランド。

果実そのままを感じるみずみずしいパートドゥフリュイは、パリで人気の繊細な味わいにジュナン氏の言わずと知れた上品なショコラをコーティングした一品です。

日本でしか味わえない、カカオとフルーツの至福のハーモニーをぜひご堪能あれ。
ブルーノ・サラディーノ「サブレ・オ・ショコラ(6個入)(3,456円/税込) ※高島屋限定
『ブルーノ・サラディーノ』からは、リヨン名物も味わえる3種のサブレアソートが登場します。

深みのあるダークチョコレートとプラリネ、ミルクチョコレートとほろ苦いキャラメル、リヨン名物の赤い砂糖菓子とホワイトチョコレートをサクサクのサブレと合わせた3種がラインナップ。
ローラン&京子・デュシェーヌ「フロランタン」(3,456円/税込)※高島屋初登場・高島屋限定
高島屋初登場・高島屋限定の『ローラン&京子・デュシェーヌ』。

薄切りのアーモンドをカリカリに焙煎して、丁寧にキャラメリゼした自家製のキャラメルアーモンドを薄く伸ばし、ダークチョコレートとミルクチョコレートでコーティングされた「フロランタン」は、甘さ控えめでパリパリ食感の手が止まらない美味しさです。

高島屋バイヤーが注目するショコラのラインナップ

ラ ペーニャ ドゥルセ「サンセバスティアンブルー(9個入)」(3,780円/税込)※高島屋限定
『ラ ペーニャ ドゥルセ』の素朴ながらも洗練された「サンセバスティアンブルー」は、サンセバスティアンの海の色をイメージしたという美しいブルーのグラデーショのスペイン・バスクのチョコレート。

スペイン・バスク州の製塩地の天然塩を使ったチョコレートやバスク特産の白ワイン(チャコリ)が入ったチョコレートなど、地元の素材にこだわって仕上げられています。
ジュリアン・デシュノ「ボンボンアソート(9個入)」(4,644円/税込)※高島屋限定
素材の味を上手に生かす、仏ショコラ界の新鋭『ジュリアン・デシュノ』の「ボンボンアソート」は、人気のプラリネのほか、カカオの原産地違いのガナッシュや新作のピスタチオのジャンドゥーヤなど9種がセレクトされています。

石川県の素材をいかしたショコラ&スイーツのラインナップ

ル ショコラ ドゥ アッシュ「能登の大地の恵み(4個入)」(2,500円/税込)
『ル ショコラ ドゥ アッシュ』からは、辻口氏のルーツでもある能登の素材を使用し、復興を願って作られたオリジナルショコラが登場。

能登のいちじく・ワイン・クロモジを使用した「テロワール能登」、能登の鳥居醤油を使用した「ふきのとう」、石川県の県木である能登ヒバを使用した「能登ヒバと酒」、能登の レモンマリーゴールド、能登柚子を使用した「能登柚子とレモンマリーゴールド」の4種類がアソートされています。
アンフィニ「テリーヌ あんショコラ」(3,240円/税込)
『アンフィニ』からは、和と洋が調和した魅惑のくちどけの「テリーヌ あんショコラ」が登場します。

とろりとした食感の能登大納言小豆のあんとホワイトチョコレートをしのばせ、中心の白い部分はホワイトチョコレートに自家製あんこをブレンド。

テリーヌ部分にも自家製あんことオーガニックチョコレートが練りこまれており、チョコレートの華やかな味わいの後に和菓子を思わせるあんこの優しい風味が感じられる一品です。

「ほしいも」の端材を使用!おいもアップサイクルショコラが登場

フードロスやサステナブルな取り組みにショコラでアプローチする、アップサイクルショコラとして、計7ブランドがラインナップ。
トシ・ヨロイヅカ「Truffe SDGs(6個入)」(2,800円/税込)※高島屋限定
『トシ・ヨロイヅカ』の「Truffe SDGs」は、ほしいもピールフレークとパウダーをそれぞれいかしながら、なめらかな食感に仕上げられたトリュフ。

さつまいものやさしい味わいが感じられる「プレーン」と、ほのかな苦みと香ばしさがさつまいもの風味を引き立てる「キャラメル」の2種がアソートされています。
ピエール・エルメ・パリ「ケーク ア ラ パタット ドゥース(1本)」(2,916円/税込)※高島屋限定
『ピエール・エルメ・パリ』からは、さつまいもの風味と食感を楽しめる「ケーク ア ラ パタット ドゥース」が登場。

ほしいもピールパウダー入りパウンド生地にほしいものガナッシュをのせて、ほしいもピールフレークを混ぜ込んだチョコレートでコーティングされた豪華なケーキです。
シルスマリア「紅はるか生チョコレート(20個入)」(2,376円/税込)※高島屋限定
『シルスマリア』の「紅はるか生チョコレート」は、なめらかな生チョコレートにほしいもピールパウダーがふんだんに練り込まれた、とろける口どけとさつまいも本来の甘さが調和したショコラです。

開催情報

「アムール・デュ・ショコラ」
店舗:関東店舗は2025年1月22日(水)〜、関西店舗は1月17日(金)から順次スタート
高島屋オンラインストア:開催中~2025年2月9日(日)10:00まで
※一部商品のバレンタインデー承りは2月11日(火・祝)10:00まで
※一部販売期間の異なる商品があります。
※「アムール・デュ・ショコラ」は、日本橋店、新宿店、横浜店、玉川店、柏店、大宮店、高崎店、大阪店、堺店、 泉北店、京都店、岡山店にて開催 (計12店舗・別会社は除く)
※店舗によって販売期間や一部お取り扱い商品が異なります※JU米子高島屋でも開催

Ranking

『ロッテ』ガーナブランド60周年のフィナーレ!『ピエール・エルメ』とのコラボ商品が発売

鎌倉の「伝説のアップルパイ」が一口サイズのパイ菓子になって期間限定で東京駅にオープン

“パチパチ・むちっ・ふわっ”の新食感ドーナツが『クリスピー・クリーム・ドーナツ』に期間限定で登場

【レポ】中高生が「生理痛」と向き合うきっかけに!“ロキソニン”の第一三共ヘルスケアが特別授業を開催

美容クリエイター・たけたろうとコラボ!『3650』からオリジナルヘアクリップ付き商品が登場