ダイエット中の方必見!体脂肪減少に効果大の「ケルセチン」に注目

更新日:2022/06/20 22:22
夏が近づき、ダイエットを検討している人も多いのではないでしょうか?効率的にダイエットを進めるためには食生活も重要です。そこで今回はダイエット効果が期待される、たまねぎに多く含まれている「ケルセチン」という成分についてご紹介します。

体脂肪減少に効果大の成分「ケルセチン」に注目

Retina pixta 87668934 s
段々と夏が近づいてきたので、ダイエットを考えている人増えているのではないでしょうか。
効率的にダイエットを進めるためには食生活も重要ですよね。

そこでダイエット効果が期待されるのが、たまねぎに多く含まれている「ケルセチン」という成分。
生活習慣病の予防効果があり、たまねぎはその含有量が野菜の中でも群を抜いています。

特にケルセチンには、脂肪分解酵素の働きを活発にさせて体脂肪を減少させる効果があると言われており、メタボリックシンドロームの改善や予防に効果があると考えられているのです!

ダイエット効果期待大!たまねぎに多く含まれる「ケルセチン」って?

Retina pixta 86165121 s
ケルセチンは、ポリフェノールの一種。
主に野菜などに多く含まれている成分で、フラボノイドの中のフラボノール類に分類され、活性酸素を取り除く働きがあります。

またケルセチンは、特にタマネギの皮に多く含まれていることが分かっています。

「ケルセチン」の4つの効果

①体脂肪の低減効果
ケルセチンには、脂肪分解酵素の働きを活発にさせ体脂肪を減少させる効果があると言われています。
そのためメタボリックシンドロームの改善や予防への効果が期待されています。

②血流を改善
ケルセチンが持つ抗酸化作用が活性酸素によるダメージを防ぎ、血流を改善する効果があります。

③コレステロール値を下げる
日本人女性を対象とした研究で、ケルセチンの摂取量が多くなるほど、血中コレステロールや悪玉(LDL)コレステロールが低くなることが明らかになっています。

④動脈硬化の予防効果
ポリフェノールのひとつであるケルセチンが持つ抗酸化作用が、動脈へのコレステロールの蓄積を防ぐことによって動脈硬化を予防する効果が期待されます。

様々な体調不良も予防!毎日の食事に「ケルセチン」を取り入れてみては?

Retina pixta 38499383 s
ケルセチンは血流を改善する効果があるため、血流を改善することで栄養が体中に行き渡り、自律神経の乱れやストレスから生じる様々な体調不良の改善にもつながります。

たまねぎの他にケルセチンを豊富に含む食材として、リンゴ、ブロッコリーなども挙げられます。

ダイエットや体調改善のため、ぜひ毎日の食事にケルセチンを取り入れてみてはいかがでしょうか。

ARETTO公式

Ranking

世界初のスマートタグ!iPhone&Androidどちらでも使える「ペプルビー」の活用法

2年ぶりに「テニプリフェスタ 2025 応援」の開催が決定!出演キャスト第一弾の情報を解禁

パリ発ファッションメディアが手がける『ロフィシェル コーヒー』が表参道にオープン

新品家具が最大90%以上オフに!『ビッグウッド』が「スーパーオフプライスウィーク」開催

【レポ】マンガ×謎解き×街歩き「メトロタイムゲート」が開催!パワーアップした人気企画の第二弾